絵を描く誘惑と有意義な休日

今日は一日、ターミネータを見ながらたくさんバイクを描いていました。楽しくなかったわけではないけど、「充実してた?」って言われたら返事に困る一日である。


20年近く絵を描き続けてやっと気づいたのだが、私は結構遅筆らしい。絵の依頼をもらう程度に絵にドハマリして何かしら絵を描いてた頃でも、背景+人物+カラーで書き込んだ絵は1週間で1、2枚しかかけなかった。

しかもそれくらいはまると、本業に身が入らず自分で不安になるくらい超適当になる。(エンジニア系の業務をしているときはガチで事故りそうになるから怖くて絵を描けない)

本当は、来月のあるイベントのために漫画書きませんか?って話をもらっていたのだが正直断っておいて社会的には首がつながった気がする。

今、これから産休に入る先輩の作った「私の考えたさいきょうのコード」を引き継ぐために超必死なのである。ほんと無理。つらい。

漫画が描けたら超楽しかっただろうけど、現実逃避でそればっかりやってマジで社会人じゃなくなった可能性がある。


毎日を楽しく生きたいな。

そのためにはまず明日を楽しまないと。明日何をして楽しくしようかな。

0コメント

  • 1000 / 1000